重要無形民俗文化財 ・ユネスコ無形文化遺産
唐津くんち
11月2(土) ,3(土) ,4(日)は唐津神社の秋季例大祭の 「唐津くんち」
14台の曳山が旧城下町を巡行します。
絵唐津皿 七番曳山 新町 「飛龍」
弘化三年(1846年)に制作され、原型を九代太郎右衛門・ 重造政之兄弟が作ったと記録が残る曳山を鉄絵具のみで濃淡を表現し、すべて手描きで絵付けしております。
送料別途
【お問合せ】
絵唐津皿 七番曳山 新町 「飛龍」
径21.5×高2.0 税込¥33,000-
中里太郎右衛門陶房 陳列館
TEL0955-72-8171
E-mail : tarouemon@nifty.com
コメント